
目次
DIADORA ALBATROSS×TryAntの限定モデルが新発売‼︎
ディアドラとトライアントのコラボ安全靴、アホウドリがやってきた‼︎ アルバトロスはアホウドリの英名で、アホウドリは翼を広げた際の大きさが2メートルを超える大型の海鳥です。翼が大きい故に地上での動きは鈍く、飛び立つ際も長距離の助走が必要になります。しかし、一度飛んでしまえば飛翔能力は高く、長距離飛行が可能です。日本の特別天然記念物であり、絶滅危惧種。主に伊豆諸島の鳥島に生息しています。 アホウドリの飛ぶ姿は美しく、意外と可愛い。それ故にアホウドリという呼び方がかわいそうという声もあり、「オキノタユウ」を提案しているそう。 少し鳥の話が長くなりましたが…そんなオキノタユウ‼︎ではなく… アルバトロスとアルバトロス メッシュの2モデルが限定での発売となります。 2021年11月2日より販売を開始しております。生産数に限りがございますので、お早めにお買い求めくださいませ。関連コンテンツ
足首部分に、クロロプレーン素材を使用し、包み込むように優しくホールド。足首の屈曲時もピッタリフィットするので、砂・ホコリなどが侵入しにくい!!
アルバトロス

- AT-14 ホワイト×ターコイズブルー
- AT-32 レッド×ブラック
- AT-82 グレー×ブラック
アルバトロス メッシュ

- AT-112C ホワイト×ホワイト
- AT-244C ブラック×ターコイズブルー
- AT-422C ロイヤルブルー×ブラック
- AT-522Cライトイエロー×ブラック
- AT-812C ピーチオレンジ×ホワイト
アルバトロスの詳細
・新開発の樹脂先芯 ・3つのアーチをサポート 1.土踏まずをキープする内側アーチ 2.外側には内側を守る重要なアウトサイドアーチ 3.内外の踏みつけを結ぶ横軸アーチ これらのアーチが、疲れ等で落ちてくると作業効率が落ちます。 スプリングテック・インソール スプリング状態になったTPUのバックバートがアーチを面でホールド。 足のアーチの落ち込みをサポート カカトに内蔵された衝撃吸収材(ポロン)が衝撃から足を守ります。 足に設置する面はEVAで通気構造 ・耐摩耗TPUアウトソール 従来のゴム底と比べ、50%以上丈夫で長持ち、硬度と意匠でPG、IBに比べ高い耐滑性能を実現しました。 ・自力で光る蓄光材 今ま多く使用されていた反射材と違い、自力で光を貯めて発光します。ライト等の光が無いところでも発光するので、より安心・安全です。(※蓋光時間が足りないと、発光時間も少なくなります。)スプリングテック・インソール

関連記事
MIZUNO 安全靴の最新情報 MIZUNO ALMIGHTY EU33L、VH51L BOA、LSll 52L BOA LTDが新発売!! ミズノ(MIZUNO)の安全靴、オールマイティ EU33L、VH51L BOA、LSll 52[…]