
目次
防寒ベストのメリット
機能性や耐久性に優れた作業服メーカーの防寒ベストの中から、当店のおすすめ商品を厳選してご紹介させていただきます。 防寒ベストのメリットは、サッと羽織ることができる手軽さ、腕周りがスッキリして動きやすいという機動性、アウターとしてだけでなくインナーベストとしても着用できる使い勝手の良さが魅力です。秋から春先まで、レイヤードによって温度調整ができるため、ロングシーズン活躍します。機能面だけでなく、コーディネートやおしゃれの要素でも防寒ベストは活躍します。似たデザインの多い作業服に、ワンポイントとして色や柄の異なるベストを着用するだけで全体の印象が変わり、気分転換にもなるのでおすすめです!防寒ベストの選び方
基本的に作業現場や利用シーンに応じて選んでいただければ問題ございません。 どの防寒ベストにしようか迷われている方の為に、商品選びのコツを3つあげさせていただきます。1.保温性能の高さをチェックする
防寒対策で着用する以上、最も重視したい要素が保温性能ですよね。熱を逃がさない素材や構造をしている商品を選ぶのが理想です。そこで注目したいのが、防寒ベストに限らず様々な作業服にも利用されている『ラミネートコーティング』です。ラミネートコーティングが施された防寒ベストは、撥水性や防風性などの機能を備えることで、総合的な保温性能を高められています。2.作業現場によって生地の素材を選ぶ
作業現場によっては火を扱ったり風が強かったりなど、環境に応じて防寒ベスト選びをしなくてはなりません。 ●耐火性…コットン、ウールなどの天然素材 ●耐風性…タフタ、シェル素材など ●耐水性…ナイロン、ポリエステルなど3.軽さやストレッチ性で動きやすさ重視
防寒ベストは腕や肩周りがスッキリしていますが、伸縮性に優れた商品であればさらに動きやすい。 厚手でも圧迫感がなくて着心地がいい商品も多く、作業用なのでストレッチ性を重視したデザインが多いのも特徴的です。おすすめ5選
〇バートル 防寒ベスト 5264
〇ジーベック 現場服防寒ベスト 213
〇イーブンリバー ライトファイバーダウンベスト R-105
〇イーブンリバー ミリタリーハードベスト R-165
〇村上被服 フルハーネス対応防寒ベスト 8299
5選+1
〇dimo デニムフェイクダウンベスト D615
- 〇dimo D615 BO
- 〇dimo D615 BB
- 〇dimo D615 DENIM