作業用ヘルメットのお手入れ方法
高所での作業や落下物や飛来物の危険性のある現場で作業者の安全を守る作業ヘルメットですが、安全に利用するには構成する各パーツを把握する必要があります。
ヘルメットの大部分を占める帽体と呼ばれるパーツは、頭部全体を覆う硬い殻となる素材を意味します。
そして高所やバランスの悪い作業場で安全を確保するパーツとして重要なのがあご紐です。このあご紐をしっかりと首周りに密着するように装着しなければ強風や頭を下げた時に簡単にヘルメットが落下してしまうため、ご自身はもちろん周囲の作業員にも非常に危険な状態となります。
またヘルメットの種類によっては付属していないものもありますが、つば部分も非常に重要なパーツです。飛来落下物はもちろん、障害物などからも大事な目元部分を保護することが可能です。閉所での作業時には邪魔になって反対に危険になることもあるので、作業現場を想定して適切なものを選ぶ必要があります。
このように一見シンプルな構造に見える作業ヘルメットも、目的に応じて分類すれば、かなりの部分まで細かく見極める事が可能です。選択の際にはぜひこうしたパーツごとの特性を知った上で適切な商品をお選び下さい。
作業用ヘルメットの内装、耳あご紐の手入れ方法
屋外での作業や蒸し暑い室内での作業では、必ず装備品に汚れや臭いが付着してしまいます。
特に汗のかきやすい頭部と密着する作業ヘルメットは、汗や皮脂など様々な汚れが慢性的に付着してしまいます。こうした汚れは不快なのはもちろん、耐久性など安全に使用するためには綺麗に保つことは必須なので正しい手入れの方法を知っておくことが重要です。
作業ヘルメットの内装は衝撃の緩和剤などヘルメットの機能の中核とも言える部分なので、下手な手入れを行うと非常に危険な事になります。内装は再度組み立てが可能ならば分解し、綺麗なタオルなどで汚れを拭き取ることが理想的ですが、不安な方はそのまま拭き取るだけでも十分汚れや臭いを取り除く事が可能です。この際に注意が必要なのが、汚れ落としにシンナー系の薬品を使用すると、衝撃吸収のライナーを痛めてしまう事があるので、絶対に使用しないで下さい。
耳あご紐は特に汗を吸いやすい素材で、雑菌も集中しやすい箇所です。そのため可能ならば取り外し中性洗剤で丸洗いすることをオススメします。さらに最近では除菌や抗菌機能を持つ洗剤も多く販売されているので、注意表示を確認しながら効率的に手入れを行って下さい。
作業用ヘルメットの内装類の交換期限
高所や電気系統の作業時に作業者の安全を守る重要な存在である作業ヘルメットですが、丈夫なように見えて非常にデリケートな装備品です。そのためしっかりとその機能を保つには必ず定められた交換期限を守る必要があります。
特にヘルメットの機能の中核を担う内装類は交換期限を過ぎたまま使用していると、万が一の際に作業員の身体を守れる保障はありません。必ずメーカー規格に沿った交換期限を守る必要があります。
またヘルメットは消耗品でもあるので、一度何か強い衝撃を受けた際には、交換することが必要です。これはヘルメットは何度も繰り返しの衝撃を想定しておらず、万が一の飛来落下物から一度身を守ることを想定しているためです。
その他にも電気用保帽では帯電性能の維持のために定期点検や交換が必須になるなど、作業を行う現場によって柔軟な対応が必要です。
ヘルメットのこうした交換期限やメンテナンスは、作業者の安全を守る上で必須の確認事項になります。