作業ヘルメット
ヘルメット加工実績
作業服・アパレル
防寒着
インナー
空調服
刺繍・プリント加工
刺繍・プリント加工実績
墜落制止用器具
安全靴・作業靴
地下足袋
長靴
作業手袋
CLOSE
CLOSE
空調服®の効果とは?もっと涼しく着るコツも!
2024年5月7日
2024年8月30日
作業服・アパレル
,
空調服
空調服
HOME
COLUMN-コラム
作業服・アパレル
空調服®の効果とは?もっと涼しく着るコツも!
目次
1
空調服®の効果とは
2
空調服®の効果を高める!吸汗速乾インナー
3
空調服®の効果を高める!保冷剤アイスベスト
3.1
空調服®(ファン付き空調作業服)の通販なら【作業着専門店 まもる君】
空調服®の効果とは
空調服®(ファン付き作業着)には、着用者の体温をコントロールして熱中症を予防する効果のほか、作業者の体力消耗を抑え作業効率を向上させる効果があります。 また、かいた汗を素早く蒸発させるため消臭効果が高く、アセモやただれなど夏だからこその肌トラブルを回避してくれるところもメリットです。 「着ると涼しい」という効果の秘密は、空調服®の腰部分に付けられた2つのファンが握っています。 ファンが取り入れた外気を服内に流すことで汗を乾かし、気化熱で体温を下げているため、クーラーや扇風機がない屋外でも涼しさを感じることができるのです。 ちなみに、空調服®の風量は強弱調節できるので、効果が強すぎて体調が悪くなる心配もありません。 かつては作業着としての一面が強かった空調服®ですが、近年では高い効果が広く認知され、夏のレジャーアイテムとしても人気を集めています。
空調服®の効果を高める!吸汗速乾インナー
長時間の作業や猛暑日など暑さが厳しいシーンでは「さらに空調服®の効果を高めたい」と考えることもあるでしょう。 そんな時は、吸汗速乾インナーを空調服®の中に着ることをおすすめします。 吸汗速乾インナーは汗を素早く吸収し、さらりとした肌心地が持続するアイテム。 そして、空調服®は体温を奪いながら蒸発する汗の仕組みを利用して、着用者に清涼感を与える商品です。 つまり、空調服®と吸汗速乾インナーを組み合わせれば汗を最速で乾かすことができ、空調服®の効果を最大限に生かした涼しさが手に入るということです。 たかがインナー1枚ですが、吸水性の悪いインナーを着てしまうと、いくら風を送っても汗が乾かず、空調服®の効果を下げてしまいます。 吸汗速乾インナーには、消臭効果に特化した商品や接触冷感機能が付いた商品などもあり、プラスアルファの機能を加味して選べるのも嬉しいポイントです。
空調服®の効果を高める!保冷剤アイスベスト
より一層の涼しさを求める場合には、空調服®(ファン付き作業着)の下に保冷剤入りのアイスベストを着ると、さらに大きな効果を実感できます。 アイスベストは凍らせた保冷剤を入れるための専用ポケットが付いたベストのことで、ベストを着用すると保冷剤が背中と脇を冷やしてくれる商品です。 熱がこもりやすい背中と太い血管が通っている脇を冷やすため、効率的に体温を下げることが可能です。 そして、アイスベストの上から空調服®を着れば、空調服®の中を冷風で満たすことが可能になります! 空調服®によって発生する風は外気のため、冷風ではありません。 しかし、アイスベストと空調服®を組み合わせることで、アイスベストの冷気を空調服®の風で送風でき、高い清涼感が得られます。 もちろん、空調服®だけでも涼しさを感じることは可能ですが、作業快適度をさらに向上させるため、インナーやベストを上手に組み合わせてみてください。
空調服®(ファン付き空調作業服)の通販なら【作業着専門店 まもる君】
関連コンテンツ
日本最大級の品ぞろえ!作業着専門店のまもる君
とにかく涼しい!バートル、アイズフロンティア、ジーベックど人気ブランドのおしゃれでかっこいい空調作業服も取り揃え!在庫処分品などお得な激安作業着も!
最新情報をチェックしよう!
フォローする
Prev
2024年5月7日
ファン付き空調服®はベスト・半袖・長袖のどれがいいの?
Next
2024年5月8日
空調服®の最強のバッテリーの選び方!ボルト・アンペアの違いって?