電熱ベスト

【2024最新】電熱ベスト・ヒーターベストの選び方とおすすめ3選!

着用すれば、瞬時に身体を温めてくれる電熱ベスト・ヒーターベストは、屋外で仕事をする作業員にとってはありがたいアイテムです。
しかし、電熱ベスト・ヒーターベストといっても種類はさまざまあるため、一体どれを選べばいいのか迷ってしまう方も少なくないでしょう。
そこで今回は、電熱ベスト・ヒーターベストの選び方とおすすめを3選ご紹介します。

電熱ベストとは?

電熱ベスト
電熱ベストとは内部に発熱体が装着されており、スイッチを入れることで即座に温まる仕組みを持つベストを指します。
ヒーターベストとも呼ばれ、屋外や冷凍庫内での作業時の防寒対策として用いられる場合が多いです。

電熱ベストの選び方

電熱ベストを選ぶ際には、以下のポイントに注目しましょう。
・インナー・アウターのどちらか選ぶ
・温度調整・ヒーターの位置もチェック
・素材の特長で選ぶ
では、それぞれの選び方について詳しく解説します。

インナー・アウターのどちらか選ぶ

電熱ベストには、インナータイプとアウタータイプの二種類があります。
作業服の中に着用するインナータイプの電熱ベストの場合、より肌に近い分暖かさを感じやすい点が特長です。
作業服の上に羽織るアウタータイプは着脱がしやすく、動きの妨げにならない点がメリットとしてあげられます。

温度調整・ヒーターの位置もチェック

電熱ベストを選ぶ際は温度調整が可能か、ヒーターの位置がどこにあるかもチェックしましょう。
より細かく温度調整ができるタイプなら、自分の好みの暖かさを保ちやすくなります。
ヒーターの位置も温度に直結するため、より身体を温めたいのであればヒーターが広く分散されている電熱ベストを選ぶようにしましょう。

素材の特長で選ぶ

電熱ベストの素材としては、「綿」「ポリエステル」の2種類に大別できます。
綿の電熱ベストは保温性に優れつつも肌触りがいいため着心地がいい点が特長です。
一方、ポリエステルは丈夫で伸縮性に優れているので、動く作業の多い方やコスパを考慮したい方にもおすすめです。

おすすめの電熱ベスト3選

ここでは、おすすめの電熱ベストを3つご紹介します。

ハイブリッドヒートベスト【アタックベース(ATACK BASE)】

アタックベース 電熱ベスト

特別価格:¥

アタックベースから販売されているハイブリッドヒートベストは、高機能素材「カーボンナノチューブヒーター」の即暖効果で着た瞬間から暖かく、保温性の高い電熱ベストです。
USBコネクターが付属しているので、USB電源及びモバイルバッテリーが使用できます。
電源スイッチは低温・中温・高温それぞれで色が変わるので、一目で温度がわかりやすい点もおすすめポイントです。

FEVER GEAR 電熱ベスト【自重堂】

自重堂 電熱ベスト

特別価格:¥

自重堂から販売されているFEVER GEAR 電熱ベストは、機能だけでなくデザイン性の高さもあるため、電熱ベストをおしゃれに着こなしたい方にぴったりです。
首・肩・背中・腰・脇ポケットの計9ヵ所にヒーターが設置されており、速暖効果に期待ができます。
また、発熱体内蔵型の電熱ベストとバッテリー・USBケーブルがついたフルセットでこの価格というコスパのよさも、大きな魅力の一つです。

サーモクラフト 防寒ベスト(服のみ)【バートル(BURTLE)】

バートル 電熱ベスト

特別価格:¥

バートルのサーモクラフト 防寒ベストは、別売の電熱パッドを装着するタイプの電熱ベストです。
保温性・撥水性・防風性など、さまざまなシーンで活用できる多機能さが人気となっています。
ヒーターが必要ない場合には電熱パッドを装着しない、といった風に使えば、幅広いシーズンで利用可能です。
また、Sサイズ・Mサイズはユニセックスサイズになっており、メンズだけでなくレディースにも対応したタイプのヒーターベストになっています。

電熱ベストで寒さ対策をしよう

電熱ベストを用いれば、即座に温まり作業を効率よくこなすことができます。
バッテリーを持ち運ばなくてはいけないデメリットはあるものの、それ以上のメリットが得られるはずです。
ぜひ屋外・冷凍庫内での寒さ対策をしたい方は、電熱ベスト・ヒーターベストを検討してみてください。

電熱ベストの通販なら【作業着専門店 まもる君】

電熱ベスト
最新情報をチェックしよう!
>作業用品専門店 まもる君

作業用品専門店 まもる君

作業服・作業着などの作業用品の通販なら日本最大級の品揃えのまもる君(まもるくん)。ワークウェア、作業ヘルメット、工事ヘルメット、安全靴(セーフティーシューズ)、地下足袋、作業手袋、安全帯(命綱)、防災用品までプロも納得商品を業界最安水準でご提供。

CTR IMG