作業着、作業服などワークウェア通販専門店まもる君《安全靴、ヘルメット、作業手袋や墜落静止用器具(安全帯)まで日本最大級の品揃え!》
2023年も新商品が続々登場中!新たに追加された機能やカラーにも注目!
ミズノがスポーツテクノロジーのノウハウを活かし、現場向けのワークシューズを生み出した。機能やデザインを見て自分に合った一足を!
ランニングシューズにも使用されている柔らかいミッドソール素材を採用し、シューズ全体を軽量化させたSⅡシリーズ。アッパーデザインは疾走感のあるカラーリングに仕上げている新設計のアウトソールは耐滑性がさらにアップ。水や油などによる滑りやすい環境下でも、安定した耐滑性を発揮する。
軽量化を追求して設計されたSソールは、アウトソール・ミッドソールともに様々な工夫が散りばめられている。アウトソールはベースと意匠の厚みを薄く設計。ミッドソールでは十分なクッション性を発揮できるフォーム材の量を再検証することで内部のボリュームを削減。ランニングシューズのようなスポーティーなシルエットで見た目も軽やかな印象に。
ランニングシューズなどに搭載されているミッドソール構造「FOAMWAVE」を採用したWソール。独自のスポーツテクにロジーを駆使することで生み出された機能性はもちろん、これまでのソールシリーズにはないデザイン面にもこだわった。シューズ側面に見えるウェーブ形状の存在感を活かしながらミッドソールのボリュームを強調することで、ストリート感を演出している。
踵や屈曲部のサイドのすり減りが早い作業の方に着目して開発されたDソール。アウトソールは踵を中心に耐衝撃性に備えつつ、前足部は足裏の感覚が掴みやすい薄型設計になっている。作業中に屈曲する機会が多い中で曲がりやすく動きやすい。
ソールを薄く設計し素足感覚で感覚が掴みやすいD2ソール。アウトソールは踵を中心にミズノエナジーを搭載し耐衝撃性・反発性が高い!前足部は足裏の感覚が掴みやすい薄型設計になっている。作業中や運転など足を使う作業で動きやすい。
通気性に特化した安全靴!ミズノ独自の「インタークール構造」を採用:8つの通気孔によってシューズ内の空気を外に排出。エアメッシュ比率が高く、蒸れにくく通気性を高めるため編み目の大きいエアメッシュを採用し蒸れにくい!
つまずき防止に配慮したソール設計!つま先を高くし、引っかかりに配慮した設計。傷みやすいつま先を耐久性のある人工皮革で補強し高い耐久力
ミズノワークシューズと一緒に使う事で、自分オリジナルの商品にしたり製品を長持ちさせたり良い事がたくさん!是非一緒にお買い求め下さい!
世界のリーディングスポーツブランド”PUMA”。そのセーフティシューズライン”PUMA SAFETY”は、セーフティシューズに見えないスタイリッシュなデザインに、 スポーツブランドならではのテクノロジーを搭載。履き心地、安全性はもとより、 デザインにもこだわりたいならPUMA。
IMPULSE.FOAM MIDSOLE搭載足が接地した際の衝撃を足を上げる力に変えるミッドソールランニングテクノロジーから得た優れた柔軟性とグリップ力を発揮するラバーソールを使用
IMPULSE.FOAM MIDSOLE搭載足が接地した際の衝撃を足を上げる力に変えるミッドソール耐熱性と滑り止め性能と泥による目詰まり防止機能を有するアウトソールを使用
アーバンプロテクトミッドソールには超軽量で最適なクッション性と屈曲性を生むソール。アウトソールには最適な動きやすさとグリップ力を実現した300℃耐熱ラバーソール使用。
PEAKは1989年創立で、中国にあるスポーツブランドの中でも、世界的に認知度の高いブランドの1つです。その理由の1つがピーク製のバスケットボールシューズの人気で、一流のNBA選手も愛用者が少なくありません。そんなPEAKの注目を高めたのが、2017年世界で初めて3Dプリンターを使用したバッシュを発表したことです。スポーツシューズで培った技術で、安全靴の分野にも進出。
PEAK SAFETY最大の特徴が、独自開発した「MODEL(モード)」を使用したミッドソール。ふわりと足を包み衝撃を吸収する柔らかさを持ちながら、高い反発力で次の動きをサポート。さらに、軽量で摩耗にも強い!
NBA選手の激しく、機敏な動きを支えてきた性能を体験してください。
足首まで守りたい方、フィット感にこだわりたい方、バスケットシューズのような安全靴をお探しの方におすすめです!!
ハイカットの靴は、足首が安定するので捻挫等の予防と足首のホールドにより靴の中で足の位置がずれず、指を痛めにくいという利点があります。また、足首のホールドにより足との一体感があり、より耐滑性能を発揮し安心の足元を約束します。
普段履きのスニーカーのような感覚で、自分好みのフィット感にこだわりたい方におすすめ!!足と靴がしっかりフィットするので疲れにくい!!それに加え、ローカットは地面からの衝撃時に足首が自由なため、膝への負担が軽減されます。
通気性のある人工皮革PU+補強メッシュ材。
靴の形状維持・摩耗を守るメッシュ材を覆い強度を高めながら通気性を維持する特殊2重コーティングアッパー材採用。他のタイプに比べて軽いので、軽い安全靴をお求めの方にもおすすめです。
ユニフォーム&安全靴のメーカーで知られるXEBEC。オールメッシュシューズ、踵部分が踏め履き脱ぎが楽になるシューズや滑りが軽減するトゲトゲソールなど様々な機能や素材を扱っている。
AITOZはアイトス、アジト、タルテックス、ネプカ、モンクワといったブランドを展開している。アイトスは、ハードワークからソフトワークまで対応できる作業服、「AZITO」はハードな現場からソフトワークまで幅広いワーキングシーンに対応した仕事服、TULTEXはアイトスが国内のライセンスを所有し、大人から子供まで着用できるTシャツなど幅広い商品、「NEPUCA」はアイトスのオリジナルブランド、「monkuwa」は女性が農業シーンで活躍する作業服といった様々な用途や場面に応じたメーカーです。
自重堂の安全靴はZーDRAGON、Field Message、Mr.JICを展開しており、耐滑性・耐油性といった機能性を持ち合わせながらも普段づかいできるほどデザイン性が良い安全靴です。
アシックスはスポーツブランドを活かしたソールや軽量化によってスポーツシューズ感覚で履ける安全靴。ハードな現場に合わせた人口皮革製アッパーシューズ、優れた防水性と透湿性を両立する「ゴアテックス®ファブリクス」を搭載したシューズなどといった多様な機能性がある。
ケイゾックは「超屈曲・超弾力・底剥がれ」に強い!ソールを使用。といった多様な機能性を持ち合わせながらもシンプルで落ち着いたデザインのシューズなどがある。
ハイカット安全靴は少し脱ぎ履きには時間はかかりますが足首までしっかり守って怪我をおさえられる安全靴です。マジックテープ式、靴ひも式、boa式がありますのでそれぞれ好み用途に合わせてご選択いただければ幸いです
ローカット安全靴は一般的なスニーカーと変わらず動きやすく脱ぎ履きがしやすいのが特徴です。マジックテープタイプや靴ひもタイプ、先芯ありなど様々な種類がありますので作業環境にあった靴をご選択ください。
ひも靴安全靴はファッション性も高く結び目が解けてしまった場合でも、他のタイプの靴より脱げにくいというメリットがあります。
23.0cmからサイズ展開されているレディース安全靴をピックアップしました。「この靴いいのに自分の足にあったサイズがない」、「安全靴のサイズは妥協したくない!」という方におすすめのレディース対応安全靴。
軽量安全靴をピックアップ。軽くて疲れにくい安全靴をお探しお方に!
最近売れているレディース安全靴をピックアップしました。どれにしようか悩んでいる方や、なかなかいいものが見つからないとお悩みのあなたにまもる君で売れている安全靴をピックアップ!ローカット、ハイカット、カラフルでおしゃれな安全靴など種類は様々で、お使いの用途にあった安全靴をお選びください。
楽天のレディース安全靴ランキングで常に上位にいるAITOZ・TULTEXの安全靴をピックアップしました。コスパも良くサイズ展開も豊富で女性に愛されている安全靴です。