冬の防寒対策には「あったかインナー」が必須アイテムです!
近年では、多くのメーカーから多種多様な「メンズ用あったかインナー」が販売されており「どれを購入すればいいのか迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、作業着ショップで働くプロが、人気の「男性向けあったかインナー」を徹底比較!
今年の冬は、ヒートテックより暖かい、お気に入りの最強防寒インナーが見つかるかも知れません。ぜひ参考にしてくださいね!
人気の「メンズ用あったかインナー」をすぐに見たい方はこちら! |
- 1 あったかインナーとは?
- 2 あったかインナーのおすすめ人気ランキング
- 3 あったかインナーの選び方
- 3.1 ①「あたたかさ」で選ぶ
- 3.2 【ハマー(HUMMER)】レヴスキンズグランヒートインナー
- 3.3 【アタックベース(ATACK BASE)】アンダーハイネック&アンダーパンツ
- 3.4 ②「着心地」で選ぶ
- 3.5 【バートル(BURTLE)】ホットフィッテッド
- 3.6 【アタックベース(ATACK BASE)】アンダーハイネック&アンダーパンツ
- 3.7 ③「機能性」で選ぶ
- 3.8 【ハマー(HUMMER)】レヴスキンズグランヒートインナー
- 3.9 ④「デザイン」で選ぶ
- 3.10 【ハマー(HUMMER)】レヴスキンズ コンプレション&タイツ
- 3.11 【おたふく手袋】ボディタフネス パワーストレッチハイネックシャツ
- 3.12 【桑和(SOWA)】G.G. インナー上下セット(ローネックタイプ・ハイネックタイプ)
- 3.13 あったかインナーの通販なら【作業着専門店 まもる君】
あったかインナーとは?
「あったかインナー」とは「防寒インナー」「冬用インナー」とも呼ばれ、裏起毛や発熱素材などにより、高い保温性を持ち、着用すると暖かさを感じられるインナーのことを指します。
あったかインナーは、作業着メーカー・ワークウェアショップやアパレルメーカー、スポーツメーカーからも販売されており、近年では冬の必需品として人気が高いアイテムです。
アパレルメーカーのあったかインナーは、私服のインナーとして着られることが多いですが、作業着メーカーのあったかインナーは機能性が高く、普段着としてだけでなく、スポーツやアウトドアのサポートウェアとして着用されたり、作業着のインナーとしても活躍しています。
コンプレッションウェアとは?
作業着メーカーから多く販売されている「コンプレッションウェア」と呼ばれる着圧タイプのインナーは、筋肉をサポートする働きがあり、普段着の防寒対策としてはもちろん、ランニングやゴルフ、登山、現場作業などでも活躍する優れものです。普通のインナーとの大きな違いは、適度な締め付けにより、疲労の元になる無駄な筋肉の揺れを防ぐことができ、体への負担を軽減する効果があることです。さらに、着圧によって血流が良くなり、酸素や栄養が全身に行き渡りやすくなるため、疲労回復効果も期待できます。
様々なメーカーから冬の防寒対策・寒さ対策として多種多様な「あったかインナー」が販売されていますので、着用する目的や場所にあわせた、最適な「あったかインナー」を見つけてくださいね。
>>【関連記事】コンプレッションウェアとは?スポーツや作業着のインナーにもおすすめ!
あったかインナーのおすすめ人気ランキング
順位 | 商品 | 画像 | 価格 | 総合評価 | あたたかさ | 着心地 | 機能性 | デザイン | 特徴 |
1位 |
4.7 |
4.8 | 4.6 | 4.8 | 4.5 |
コスパ最強!低価格なのに発熱素材使用で、超あったか! |
|||
アタックベース アンダーパンツ |
|||||||||
2位 |
HUMMER レヴスキンズ グランヒートインナー |
4.6 |
5 | 4.3 | 5 | 4 | 最強の極暖×極厚インナー!抜群の吸湿発熱性でとにかくあったかい! | ||
3位 |
桑和 G.G. インナー上下セット (ローネックタイプ) |
4.3 |
4 | 4.5 | 4.1 | 4.6 | 安い!のに吸汗速乾・UVカットなど高機能!裏起毛で暖かく肌触りも◎ | ||
桑和 G.G. インナー上下セット (ハイネックタイプ) |
|||||||||
4位 |
HUMMER レヴスキンズコンプレション |
4.3 |
4.1 | 4.4 | 3.8 | 4.7 | おしゃれなアシンメトリーデザイン!優れた吸汗速乾性でベタつかない | ||
HUMMER レヴスキンズタイツ |
|||||||||
5位 |
BURTLE ホットフィッテッド |
4.2 |
3.9 | 4.6 | 3.8 | 4.6 | 保温性とストレッチ性に加え、制電ケアで快適な着心地! | ||
6位 |
EVENRIVER ヒートボディ ネオタートルネック |
4.2 |
4.5 | 4.4 | 4 | 3.7 | 極厚素材と裏起毛で超あったか!なのにムレない! | ||
7位 |
おたふく手袋 BODY TOUGHNESS パワーストレッチハイネックシャツ |
3.9 |
3.8 | 4.3 | 3.7 | 4 | 安いのに機能的であたたかい。バランスのとれた優秀インナー |
1位
【アタックベース(ATACK BASE)】アンダーハイネック&アンダーパンツ
コスパ最強!発熱タイプなのにこの価格!?
汗などを利用して熱を発する「発熱加工」が施されているため、インナーとして1枚着ているだけで、とにかく暖かいです。発熱インナーは高価格のものが多いため、ここまで安い商品にはなかなかお目にかかれません!裏起毛で肌触りがよく、ストレッチ性が高く動きやすいので、スポーツウェアや作業着としてもおすすめです!
2位
【ハマー(HUMMER)】レヴスキンズグランヒートインナー
ダントツのあたたかさ!こだわり抜いた超高性能インナー
トップクラスの吸湿発熱性を誇る「グランヒート」と、吸汗速乾性に優れた「レヴスキンズ」のいいとこ取りインナー!ダウン混素材よりも優れた発熱性で超あったか!さらに、汗をかきやすい部分には吸汗速乾性素材を使っており、ベタつく汗を逃がして熱を閉じ込めます。保温力の高さはもちろん、臭いの元を90%以上カットする高消臭機能、UVカット機能などもあわせもつ、文句なしの超優秀
防寒インナーです。
3位
【桑和(SOWA)】G.G. インナー上下セット(ローネックタイプ・ハイネックタイプ)
安いのに高機能!ローネック or ハイネックはお好みで!
上下セットでこの価格は即買いレベルのお買い得品!裏起毛、高ストレッチ性、消臭、吸汗速乾、UVカット機能付きの、高性能防寒インナー!シンプルなデザインで着回しがしやすく、とりあえず1枚はもって置きたい定番インナーです。首元が広いローネックタイプは、重ね着する時もコーディネートの邪魔をしないデザインになっており、ハイネックタイプは首元までしっかり暖かい!お好みでお選びください。
4位
【ハマー(HUMMER)】レヴスキンズ コンプレション&タイツ
優れた吸汗速乾性でずっと爽やかな着心地!
裏起毛素材でしっかり保温しながら、発汗量が多い場所には吸汗速乾性が高い「レヴスキンズ生地」を採用!暖かさとサラッとした着心地を両立しました。発汗量にあわせて使う生地を変えているのが、HUMMERレヴスキンズインナーのこだわり!他にはない個性的なアシンメトリーブロッキングデザインで、袖元までおしゃれに着こなせます。ウエスト部分のロゴがかっこいいアンダーパンツとのあわせ買いがおすすめです!
5位
【バートル(BURTLE)】ホットフィッテッド
超人気ブランド「BURTLE」の冬用定番インナーと言えばコレ!
作業着の人気おしゃれブランドと言えばやっぱりここ!「BURTLE」は外せません。毎年売れに売れているバートルの防寒インナーは、裏起毛、高ストレッチ性、吸汗速乾、消臭機能に加えて、制電ケア糸やフラットロックシーム縫製を採用しているため、着心地も抜群!デザインはシンプルながらもおしゃれで、アンダーウェアとして着回しやすい定番色に加えて、2024新色「スプリットブラック」もデビューしました。
6位
【イーブンリバー(EVENRIVER)】ヒートボディネオタートルネック
極厚素材でアウターなみの暖かさ!なのにムレない!
保温力が高い極厚の裏起毛素材をベースにして、通気性が高い中厚素材を部分的に組み合わせることで「暖かい」と「ムレない」を両立!他社のインナーより厚みがしっかいしているため、1枚で着ても暖かいのに、重ね着してもかさばらない!高い保温性に加え、裏起毛、フリーストレッチ、抗菌防臭加工、帯電防止、フラットシーム縫製、と超高性能な防寒インナーです。
7位
【おたふく手袋】ボディタフネス パワーストレッチハイネックシャツ
シンプルなデザインとリーズナブルな価格!1枚はほしい定番インナー
着る人を選ばないシンプルなデザインと、豊富なカラー展開。さらに、低価格なのに、裏起毛・高ストレッチ性・吸汗速乾・遠赤外線加工による保温効果、など欲しい機能はしっかりついた、高コスパ商品!暖かさと快適な着心地を追求した、バランスのいい優秀インナーです。
あったかインナーの選び方
「あったかインナー」を選ぶ上で、チェックするべきポイントについてお話したいと思います。
① あたたかさ
② 着心地
③ 機能性
④ デザイン
をしっかり比較した上で「あったかインナー」を選べば、間違いありません。
上記4つのポイントに加えて、コスパを重要視したい方は
⑤ 価格
についても、安くてリーズナブルな商品が最強と言えるでしょう。
これら5つのポイントについて、詳しく解説していきたいと思います。
①「あたたかさ」で選ぶ
インナーのあたたかさ大きく左右するのが「保温効果があるか」「発熱効果があるか」「裏起毛素材か」という3点です。これらの条件を満たすものが、より暖かいインナーと言えます。
それでは、それぞれの項目について詳しく見ていきましょう。
● 保温効果があるか
保温効果が高い素材には、「ウール」「ダウン」「コットン(綿)」「シルク」「フリース」「アクリル」「ポリエステル綿混紡」などがあり、寒い季節でも体温を外へ逃さず維持する働きがあります。
素材の繊維内に熱伝導率が低い空気をため込むことで、外気との熱異動を遮断または抑制して、温まった空気を外へ逃がさないようにしているのです。
「あったかインナー」を選ぶ上で、「保温性が高いこと」は、まず何よりも重要視する点と言えます。
● 発熱効果があるか
「発熱」は「保温」と混同されやすいですが、異なる機能です。「保温」はもともとある温度を保つのに比べて、「発熱」は新たに熱を作り出すのです。そのため、「発熱素材」を使っているインナーの方が、より暖かいと言えます。
あったかインナーによく使われるのが「吸湿発熱素材」で、汗などの水蒸気が吸着する際に発生する「吸着熱」を利用した素材です。
湿気を吸収して熱を発生させてくれるので、暖かいのにベタつかない、最強のあったか素材と言えます。
● 裏起毛素材か
「裏起毛」とは、裏糸をパイル状(ループ状)に編み込んだ「裏毛」の繊維を起こした状態のことを言います。感触が柔らかく、ふんわりとした着心地と、保温性の高さが特徴で、あったかインナーの裏地としても多く使われています。
「あたたかさ」で選ぶなら…
②「着心地」で選ぶ
「着心地がいいインナー」とはどんなものでしょうか?
着心地を重視するのであれば、「肌触りの良さ」と「ストレッチ性の高さ」は外せません。
チクチクする肌触りの悪いインナーや、ストレッチ性がなくてすぐに突っ張ってしまう、動きにくいインナーでは、「着心地がいい」とは言えません。
● 肌触りの良さ
肌触りの良い素材は多くありますが、あったかインナーによく使われている「綿(コットン)」と「ポリエステル」についてご紹介したいと思います。
・綿(コットン):綿素材のインナーは肌触りがよく、保温性に優れています。また、耐久性が高く、洗濯にも耐えられる素材です。
・ポリエステル:速乾性に優れたものが多く、サラッとした着心地で快適です。軽量で動きやすいのも嬉しいメリットです。
● ストレッチ性の高さ
作業着メーカーのあったかインナーであれば、作業時を想定したつくりになっているため、ストレッチ性の高いものがほとんどです。特にコンプレッションウェアは、体にフィットして筋肉をサポートする分、体に変な負担がかからないよう、かなりの高ストレッチ仕様になっています。
「着心地」で選ぶなら…
③「機能性」で選ぶ
保温、発熱、ストレッチに加えて、吸汗速乾、抗菌、防臭・消臭、静電気防止、UVカット、などの機能がついている「あったかインナー」もあります。
これらの機能を兼ね備えた高性能インナーであれば、どんな場面でも着用できて、快適に過ごせるため、おすすめです。
「機能性」で選ぶなら…
④「デザイン」で選ぶ
上からアウターを着ることが多いとは言え、インナーもデザインにはこだわりたいですよね。
シャツのボタンを開けて着ることもありますし、首元や袖元からインナーを見せたり、上から半袖を重ね着してコーディネートすることもあります。
では、どいうった部分にこだわって、デザイン性の高いおしゃれなインナーを選べばいいのでしょうか?
● デザインに独自性がある
「あったかインナー」は基本的に、黒の単色でシンプルなものが多いです。
だからこそ、袖元などにデザインがあしらわれた個性的な長袖インナーが、かっこよくておすすめです!他の人とかぶらないので、独自のおしゃれを楽しむことができます。
● カラーバリエーションが豊富
黒やダークグレーなど、暗めの色が多い「あったかインナー」だからこそ、赤・青・緑など、カラー展開が豊富だと、よりおしゃれを楽しめて、ありがたいですよね!
その日の気分にあわせてカラーを選んだり、上着の色との相性を考えてコーディネートを組んだりできます。
● ローネック・ハイネック・タートルネックを使い分ける
あったかインナーが上着から見えないようにしたいならローネック、首元からわざとインナーのデザインをのぞかせたいならハイネック、首元にボリュームを出してコーディネートを楽しみたいおしゃれ上級者はタートルネック、といった具合に、上着やその日のコーディネートにあわせて、どのタイプの防寒インナーにするかを選ぶのがおすすめです。
ローネック・ハイネック・タートルネックを全て取り揃えておけば、おしゃれの幅が広がりますね!